2022.01.12 Wed
何年一緒に暮らしている
まだあるよーー。
鏡開きって、11日なんでしょ~?なんで片付けないの?食べないの?
何を今更。
面倒くさいからに決まっている。
はい、その通り~~。
クリスマスとか、出すとしまわなきゃならないものは面倒…。
今年もお雛様はパスかもね~(身体の回復次第)
| 美流子と福子 | 18:00 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
まだあるよーー。
鏡開きって、11日なんでしょ~?なんで片付けないの?食べないの?
何を今更。
面倒くさいからに決まっている。
はい、その通り~~。
クリスマスとか、出すとしまわなきゃならないものは面倒…。
今年もお雛様はパスかもね~(身体の回復次第)
| 美流子と福子 | 18:00 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
お正月も鏡開きになってしまって、あっという間ですね。
ママさんは、お体がまだ普通ではないから、いつもどおりには行かないですよ。
お雛様まではまだかなりありますから、
お体と相談して、決めればいいですよ・・・
でも、あのお雛様、会いたいですね~。
大雪は大丈夫ですか?
かなりな積雪とのこと、お家にいて下さいね~。
寅年は雪が多いそうですが、本当によく降りますね。
お気をつけてね~~。
| ネコ好き | 2022/01/12 19:42 | URL | ≫ EDIT
福ちゃん、心配しなくても大丈夫!
外のおめでたいプラの部分は置いといて...
中身だけは知らないうちにママンの
胃袋の中に消えてるから♪
中の人は一足お先に娑婆に返り咲き
ましたが...お雛様のご登場は、
中の人の回復次第ですよねぇ(;^_^A
3月は厳しいカモですが...何とか
できそうな時期・状況になりましたら
ちょっとだけでも風にあててあげて
ください。
※背骨を患った方は、焦りや慢心は禁物です!
「頑張らないこと」を頑張りましょう。
| ダンシングベア | 2022/01/12 19:55 | URL | ≫ EDIT
桃の節句まではまだまだありますから無理をされず
しっかり養生してくださいませ。
お供えされて福たんのオモチャになってその後はお汁粉⁉︎
鏡餅さん万能だわ(笑)
| シュシュママ | 2022/01/12 22:42 | URL | ≫ EDIT
シャバダバダ~、シャバダバダ~のテーマソングと共にご登場の
お雛様。1年に1回ですので、お会いしたいのはもちろんですが、
ここはママンの療養第一に今年はお隠れあそばしてもいいかと。
来年のご登場の時2年分のパワー全開のお雛様をお待ちしております。5月頃風通しも兼ねてお忍びでのご登場もありかも。
お雛様もお歳を召しているので吹き出物(カビともいう)は気を付けなければですのでね。
ゆっくり治していきましょう!
| キャリコ | 2022/01/13 11:18 | URL | ≫ EDIT
そうだよね

主役のお雛様(👀)が、故障中ではね~
今年は、Big Bossの回復を待つ
可愛いこまどり姉妹でした
| syokora | 2022/01/12 18:30 | URL | ≫ EDIT