FC2ブログ

しろいねこ Vol.2

丸顔おっとりみることお転婆福ちゃんの二人猫

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

使うことがありませんように




先日の寒波で県内のあちこちで停電が発生した。
もし停電になると暖房器具が一切ないことに不安を覚え石油ストーブを買った。
(皆様のご意見を参考にガスボンベストーブはパスしました。)









これな~~に?

石油ストーブ。電気がなくても点くの。









ただね、そこアチチになるから絶対に触っちゃダメなの。









ふーん。

お湯沸かしたり、煮物したり、お芋焼いたり、猫焼いたりできる。









猫を焼く…?












言葉のアヤでございます(^^;)



みる福には危険なので、使用することがありませんように。
保険だわ…ね。


















関連記事

| 美流子と福子 | 18:00 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ハハハ、そうなんです。焼き芋の横に焼き猫がv-12
このストーブは、出番が殆どないですよね~
今年の雪は停電が多いな、困ったものです。

早いもので今年もうあと少し、お正月はコアラの
絵日記のガチャで「しらべもの」を5個以上は
絶対だすぞ! 悔しいだろ~v-293

| syokora | 2022/12/27 18:48 | URL | ≫ EDIT

ほんと、使うことがありませんように。
でもこのタイプのストーブはとっても暖かい
ですよね。確かに昔は乾電池2個だったはず。
単2の場合あまり使う場面がないので、
そちらのストックも重要ですね。
みるちんの前に出したお手々がかわいい。

| キャリコ | 2022/12/27 19:31 | URL | ≫ EDIT

焼き猫?あちち~
意外と乗らないものですよ(*^^)v

そうなんです!乾電池が必要なんですよぉ
ほんで時間の経過とともに自動点火ができにくくなり
ライターで付けるという。。。
昔はマッチで点けましたね~
マッチ好きだったなぁ

| yoco | 2022/12/27 19:52 | URL | ≫ EDIT

石油ストーブで黒豆を煮たり・・
をしてくれているのを見るのが好きでした。
実家の石油ストーブなくなって寂しいです。
みる・福ちゃんちでは出番がありませんように。

| まみにゃん | 2022/12/27 20:49 | URL | ≫ EDIT

石油ストーブ買っちゃいましたか!
単2電池が4本必要?探せば、単1電池2本で
済むものもまだまだ売ってますよ!
東北の太平洋側のホームセンターだけかも
しれませんけど...(^^ゞ

ちなみに、電池アダプターとか
電池スペーサーとかを使えば、日ごろ
単3電池だけ買っていても、なんとか
なりますけどねぇ
※↑コレは家の中に充電池がある前提で
 サバイバルテクニックの1つだったり、
 節約テクニックの1つだったりに応用が
 効くので、準備していても損はしません。

温風ヒータをお使いですから、石油は
大丈夫かと思いますが...
電池を買い忘れたときは、寒くて暗い
部屋の中でマッチ売りの少女っぽく
マッチを擦って幸せだったアノ頃
の光景を楽しんでみるのも一興かと。
そこにみる&福コンビが出てくるか?どうか?
は、めわさん次第ですけどねぇ😓

| ダンシングベア | 2022/12/27 20:51 | URL | ≫ EDIT

こんばんは~(❀´∀`❀)ノ
昔、実家でシュポシュポ灯油を入れ、こぼしていたのを
思い出します(玄関でね)
今は電動ポンプとか(;^_^A
マンションだと灯油ストーブ禁止の所が多くてねぇ

毎年、夏には「こんなに暑かった?」といい
冬には「この時期にこの雪?」と
想定外の事が多いですものね

我が家は電気ストーブとエアコン、ホカぺ
あ~停電したら着こんでキャンドルでも点けます

昔は単一が活躍していましたね
いまは・・ほとんどないみたい
ワタシのころは、ガコンと開けてマッチで点火でしたわ~
昭和だわね

| tamapi | 2022/12/27 22:57 | URL | ≫ EDIT

東日本大震災のとき
三月なのに雪がふってて
停電で寒くて
反射式の石油ストーブの回りに
人、猫たち、犬、インコ
みんな集まって暖をとったのを思い出します
石油ストーブあった方がいざというとき
助かりますよね

| ヒロミ | 2022/12/28 10:19 | URL | ≫ EDIT

東日本大震災のとき
三月なのに雪がふってて
停電で寒くて
反射式の石油ストーブの回りに
人、猫たち、犬、インコ
みんな集まって暖をとったのを思い出します
石油ストーブあった方がいざというとき
助かりますよね

| ヒロミ | 2022/12/28 10:19 | URL | ≫ EDIT

あったかいしいろいろお役立ちの石油ストーブだけど
危険性もあったりするので要注意ですよね。
念のためにあると安心だけど使うことがありませんように!
でも、焼き芋や干し芋を焼いて食べると格別に美味しい(笑)

| シュシュママ | 2022/12/28 16:10 | URL | ≫ EDIT

実家でこのタイプや、学校にあったようなダルマストーブを使ってましたが、猫達は上がりませんでした。
いつもやかんを置いてたからかも。
ただ猫もそれぞれですしね~。

| ぶぅ | 2022/12/30 08:28 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT