2022.01.04 Tue
寝正月満喫中
| 福子 | 18:00 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
| 福子 | 18:00 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
お正月気分もあっという間に終わりですね。
眠いですよね~。
朝、目が覚めてもうこんな時間!とびっくりは同じです。
もっと眠いのに~と気合で起き出しています。
神社では、お清めの水がなくて、消毒のシュッシュでお清め・・・・神様も驚いてますね。
おみくじのところにもあって、こういうものが要らなくなって欲しいなあ~とお願いしました!
| ネコ好き | 2022/01/04 19:37 | URL | ≫ EDIT
寝正月、これまでなかったでしょうね(^_^;)
元に戻れますよ~
私も全く同じことを思った時期がありました!
体のバランスが崩れ
疲れたり別の場所があちこち痛くなり
あげく患部がむくんでそれも痛くなっちゃったり(T_T)
時間はかかりますが
今はまったく普通です(*^^)v
| yoco | 2022/01/04 19:55 | URL | ≫ EDIT
めわさんは、いままで寝正月なんて
やったことが無かったんですね。
ある意味主婦の鏡とは言えますが...
今回は、「堂々と"寝正月"とやらをやって良い」
との神様からのメッセージがあったので
しょう♪
今週もあと3日頑張れば、また寝正月生活
に戻れますよー(^O^)/
寝正月に問題があるとすれば...暖かいお部屋
での生活、ゴハンと睡眠のサイクルに体が
慣れて、社会復帰が難しくなることですか
ねぇ(;^_^A
ガッガリ主婦認定される前に、真人間になる
工夫もしておきましょう!
| ダンシングベア | 2022/01/04 20:46 | URL | ≫ EDIT
寝正月って言ってもたった数日ですからね。外国のバカンスに比べれば全然ですよ。
どうせ外界はオミクロンなるものが流行っておりますゆえ、お家でぬくぬくしてるのが一番です。みるちんもお猫様としては正しい過ごし方ではないかと。もうすぐ初場所ですね。
| キャリコ | 2022/01/04 21:12 | URL | ≫ EDIT
神社に初詣に行ってびっくり!

賽銭箱の上の鈴がないのです。コロナ対策
鈴がないのも、なんだかね~
階段落ちの元お嬢様、お体をいたわって
下さいませ。元親方も
それにしても、朝 目が覚めても暗くて、
えー、もうこんな時間?なんてね
| syokora | 2022/01/04 18:14 | URL | ≫ EDIT