FC2ブログ

しろいねこ Vol.2

丸顔おっとりみることお転婆福ちゃんの二人猫

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ジャラシは回らない




がっつりジャラシを咥えた福ちゃんが









勇ましくタワーを降りて行く。









しかし、だ。
ジャラシには長い柄が付いている。小回りは利かない。









二回繰り返して諦めた。








福がジャラシを運べないのは、ピーターがタワーにいるからだ!






ピーターが福の邪魔をする!



えええぇぇぇぇ (^^;) ←タワーに置いた人










このジャラシ。娘の貢ぎ物なんだけど、どうも孔雀の羽根っぽい。
光の加減で色んな風に色が輝いて見えるの。












元の持ち主は何処?

人気ブログランキングへ


意気揚々と袋から取り出し遊ばせたとたんにぽろっと取れて
娘「高かったのにテンション下がる~~~」
ボンドでくっつけた現在は健在。 娘や喜べ。














関連記事

| 美流子と福子 | 18:00 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

こんなに楽しんでくれたら、お姉ちゃんも
嬉しいでしょうね~

今日の暑さに、親方&福ちゃんの水着姿も見れたかなv-468
温暖化の影響で、雪の少ないのは助かりますが・・・

| syokora | 2019/09/30 18:11 | URL | ≫ EDIT

福ちゃん、おもしろい!!!

うさちゃんに、八つ当たり!!


| みーちゃん | 2019/09/30 18:33 | URL | ≫ EDIT

キレイなじゃらしですね(^o^)

暑いのも寒いのもいやなんですが
四季がないのもいやだ~

| yoco | 2019/09/30 19:08 | URL | ≫ EDIT

鳥は飛ぶ為に進化を続けきました
飛べなくなると命取りなので、1年に1回、傷んだ古い羽根から新しい羽根が生え変わります
換羽(カンウ)と言います。(冬毛夏毛みないなもの?)
孔雀の飾り羽根は繁殖期(3~7月)にオスがメスに対して広げてアピールするのに使います
なので、繁殖期が終わると不要になり抜けてしまします
繁殖期以外に孔雀を見に行っても、優雅な羽根を広げた姿は見れません

羽根の持ち主はショボい姿でウロウロしてると思いますよ

| 鳥飼い | 2019/09/30 20:54 | URL | ≫ EDIT

一度壊れたジャラシも、めわさんの
復活の呪文で元通り♪福ちゃんが
ここまで遊んでくれたら、お姉ちゃんも
貢ぎ甲斐があるってものですね。

明日から10月だと言うのに暑いですね。
山形が盆地なこともありますが...温暖化
が進んでいるんでしょうね(;^_^A
消費税が10%になったあとの生活を想像すれば
少しは背筋が涼しく感じられるかも。

| ダンシングベア | 2019/09/30 22:43 | URL | ≫ EDIT

今日の福たん、リアルに野性的!ワイルドだわ〜
ピーターはうさちゃんなのになかなか手強い⁉︎(笑)
温暖化はだめなんだけど寒いのはどうしてもキライだ〜

| シュシュママ | 2019/09/30 23:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT