FC2ブログ

しろいねこ Vol.2

丸顔おっとりみることお転婆福ちゃんの二人猫

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちびっこスパイダーマン




あああ、福や…。

カメラのシャッターを押している場合ではないのじゃないか?と心の中で言う。










福ちゃんの最近のマイブーム










揺れる洗濯物目当てにスパイダーマン。










もっと凄いのは階段を走り降りながらジャンプで小窓へ。
ワンジャンプでスパイダーマンになることも出来る。










イェーーーーーイ!!

ひえ~~~~いっ!!









人気ブログランキングへ


網戸張替えの覚悟も必要か?

関連記事

| 美流子と福子 | 18:00 | comments:33 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ま、まるで映画を観てるようですわ~

| syokora | 2017/06/27 18:07 | URL | ≫ EDIT

網戸をよじ登ってるだと? 許せる!

| 無記名 | 2017/06/27 18:28 | URL | ≫ EDIT

昔住んでいた家で、自室で勉強中に、どこかの猫が勉強机の横の窓に飛んで張り付いたのを思い出しました。

| 匿名希望 | 2017/06/27 18:29 | URL | ≫ EDIT

我が家の

猫も小さい頃にスパイダーマンになりました。
今は網戸は卒業しましたがカーテンからのカーテンレールはやめられない止まらないらしくカーテンがボロボロですがカーテンに登るのが続く限りカーテンを買い替えられないという、、、とほほ。

| ココア | 2017/06/27 18:37 | URL | ≫ EDIT

大暴れったら
でろでろばー♪

福ちゃん、毎日
楽しくっていいね!

夜は静かに
眠ってるの??

| なるにゃん | 2017/06/27 19:01 | URL | ≫ EDIT

はじめましてm(__)mしっぽの長さと運動能力は比例するそうです。それにしても、福ちゃん猫のオリンピックがあったら強化選手にスカウトひっぱりだこだね!

| いるか | 2017/06/27 19:02 | URL | ≫ EDIT

ひえ~!あの高さまで
登れるようにおなりで・・・。

輝かしい身体能力!

| yoco | 2017/06/27 19:07 | URL | ≫ EDIT

福たん、運動神経バツグン過ぎのスパイダーニャンだぁ(@_@)
猫さんの内面が落ち着くのは3歳ぐらいと言いますから
めわさん、覚悟のほどを⁉︎(笑)

| シュシュママ | 2017/06/27 19:08 | URL | ≫ EDIT

んまっ!すくすくと育って何より(; ̄З ̄)
みるちんとは正反対の性格なのかな~

| 無記名 | 2017/06/27 19:32 | URL | ≫ EDIT

ひやーーーあ
福ちゃん身軽ですね~スパイダーにゃんこだ!

| たんぽぽ | 2017/06/27 20:12 | URL | ≫ EDIT

気をつけねば!

福ちゃんの元気ハツラツぶりは我が家の王子を彷彿させます。 王子はあり余るエネルギーにより、マンションルーフの囲いの隙間からすり抜け蝶々か虫を追いかけ、ダイブ致しました。生後約6ヶ月。マンション5階です( ̄▽ ̄) その後、尻丸ハゲの乳がんだわ大変でした。すり抜け気をつけて下さいませm(_ _)m

| 波照間のゆき | 2017/06/27 20:33 | URL | ≫ EDIT

うちの子も小さい頃網戸登りが激しくて網戸を金網にしました。結構なお値段でしたが。
福ちゃんは猫というよりは猿みたいですね⊂((・⊥・))⊃

| ピー | 2017/06/27 20:58 | URL | ≫ EDIT

網戸張替の覚悟でなく、脱走の覚悟が必要なのでは…
前にも書きましたが、
うちのディア♂5歳は、今の福ちゃん位の時に脱走して、
エコキュートのタンクの下に籠城され、
炎天下で半日見張ると言う体験をしました。
福ちゃんの運動神経と頭の良さを考えると、
何が起きてもおかしくないのではと、心配でたまりません。
くれぐれもご注意の程を。

| ディアママ | 2017/06/27 21:05 | URL | ≫ EDIT

子猫のお約束ですね~
体重が増えてやらなくなるまでガンバレ網戸!

| ピート | 2017/06/27 21:10 | URL | ≫ EDIT

ご注意を・・・・・。

前に、網戸から外を見ていたショットがありましたよね、確か?
その時つい頭をよぎったのが まさにこのシーンでした。
うちの子達を思い出します。(泣)
網戸をバリバリ破って 脱走しました。。。
ご飯につられて帰って来ましたけど、寿命が縮まる、ってこんな感じ??って言う思いを何度も経験しましたよ。
網戸くらいなら スーって簡単に開けちゃうし。
お気をつけ下さい。

| トマト | 2017/06/27 21:20 | URL | ≫ EDIT

あぶなにゃ~い

運動神経、バリバリですねー❗
それは100均のアミと突っ張り棒で、網戸に張り付かないようにした方がいいかも、です。
登るだけならまだしも、飛びかかっていくようになりそうな福ちゃんなので、網戸ごと落下しないように防いだ方がいいと思います。

うちはカーテンをやめさせるために、登れる棒を作りました。突っ張り棒にじゅうたんを巻き付けて、ドアの枠にかませてます。

もちろん、カーテンも網戸も無事です。
先代にやられたので、飼い主は学習しましたー。

| 足袋 | 2017/06/27 21:58 | URL | ≫ EDIT

いつまでやったっけな~?????

家も小さい時に上りましたよ。

網戸が切れちゃった所もあります。

何が楽しくって登るんでしょうかね。

でも、福ちゃん可愛いから許しちゃうね^^

| サラ | 2017/06/27 22:09 | URL | ≫ EDIT

みるちんの小さな頃は、可愛いらしく遊ぶという感じでしたね。福ちゃんの場合、本格的なスポーツという感じですね-。

今後が、楽しみですね笑!

しかし、福ちゃんのご先祖さんは、何だったんでしょうね(;゜O゜)。



東京オリンピックの際、是非、ニャンリンピックをしてほしいですね!福ちゃんなら強化選手、間違いないです!




ふっくらみるちゃんは、福ちゃんの動きに、全くついて行けないでしょうね(≧ω≦)b

| みーちゃん | 2017/06/27 22:11 | URL | ≫ EDIT

福ちゃん、身軽ですねぇv-13
高い場所へもひとっ跳びww
ちびっこに怖いところ無し!

4kg肥えのみるちんは...少なくとも
網戸登りは難しいかな(^^ゞ

| ダンシングベア | 2017/06/27 22:23 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/06/27 23:01 | | ≫ EDIT

おおお・・・なんと華麗なジャンプ&張りつきであることか\(◎o◎)/!
福姫様、身体能力凄すぎまする~(^^ゞど、どうかお怪我だけはご勘弁して下さいまし<m(__)m>

ウチもやってましたね~ 「体が重くなったら(オトナになったら)やらなくなるから大丈夫」と
猫保護活動してる友人に言われた通り 自然とやらなくなりましたが、それまでハラハラでした(笑)

ガードか サポートか(滑り止め設置など) 様子見か(ご成長と共にやらなくなるかも)・・・
我らファンみな 応援しております~\(^o^)/❤

| ぽぽんた | 2017/06/27 23:05 | URL | ≫ EDIT

ああ~網戸ぉ~(;´・ω・)
福ちゃん、くれぐれも脱走とか怪我とかしないようにね。

| ぴよ | 2017/06/27 23:51 | URL | ≫ EDIT

にゃんと!

このくらいの時期は軽々ですね~!うちのも目を離した隙に網戸ヨジヨジバリバリ……穴を開けて脱出した時がありました!Σ(×_×;)!

| にゃんまま | 2017/06/28 00:28 | URL | ≫ EDIT

うわ~!こわ!
すっごいですね。福ちゃん。

ケガしないかとヒヤヒヤしますね。

本人の体の小ささからすると
この跳躍は、す…すごい!

でも元気だし、可愛いし、
どうか危ないことだけはしないでね。

| みるく | 2017/06/28 03:10 | URL | ≫ EDIT

うんうん スパイダーマン!
うちの4ニャンのうちの白猫シロくんが網戸登り、カーテン登り、カーテンレール歩き、カーテンレールからのエアコンの上で寝る!が得意技です!笑
こりゃ福ちゃん わんぱく娘になりそうですね!

| たまのじょう | 2017/06/28 05:19 | URL | ≫ EDIT

猫も色々

いまいる4ニャンズは
姐さんー網戸に張り付かない(でも5階なので窓はすべて一応ネット対応)v-218

華太ー今はシニアのベランダっこだけど、以前は体重が重かったので網戸に張り付き網戸ごと倒れた経験ありv-356

たまー今のブログでご紹介の通り網戸突き破り経験ありの為すべてネット対応v-389

ミミ太ー体重もあり、若猫、ヤンチャなので窓はラティス対応v-389

猫飼いベテランのめわ奥様でもびっくりの
福ちゃんは・・・いままでにいなかったタイプのお転婆さん?(笑

| tamapi | 2017/06/28 08:38 | URL | ≫ EDIT

お初メールです。
毎日個性の違うお嬢様を楽しく
拝見しております。
わが家のお嬢は福ちゃんよりちょうど
ひとつおねいさんですが・・・
スパイダーニャンです。全然落ち着きません
福ちゃんは一年前の我が家のお嬢ですわ
今年になって成長もしたので
飛びつこうとした網戸がなにかの拍子に
はずれ網戸だけ落下こわれた・・・(2階)
ただお嬢は踏みとどまり無事でした・・「ほっ」
その瞬間は心臓とまりそうでした~
くれぐれもお気を付けくだされ
力もだんだんでてくるのでね~
お転婆はほんとに3歳くらいまでは
パワー炸裂だそうからお互いに見守り
頑張りましょう。
みるたんがすご~くお姉さまにみえまする。

| ルナピー | 2017/06/28 09:53 | URL | ≫ EDIT

元気な証拠!だけど網戸気をつけねば・・・
爪で網戸はボロボロになるのはもちろん、
飛び付いたはずみで網戸が外れてバタンと
外に倒れて驚いた猫さんがパニックになり
脱走・・・って事が結構聞きます。
うちも実家で猫を飼っていた時、網戸を強化
しました。
福ちゃんは見る物すべてに興味が行く仔猫時代ですから
仕方がないっちゃ~仕方がない^^;
その内に落ち着くレディに変身する!?でしょう!!

| ぴろ | 2017/06/28 10:12 | URL | ≫ EDIT

いつも、楽しく拝見させて頂いております。
ちびっこは、網戸のぼりますねぇ~
みるちゃん、福ちゃん、仲良く共存出来て、良かったです。
我が家は、縞三毛、白猫、サバトラがおりますが、
福ちゃんの、あまりの可愛らしさに、ついつい。。。
子猫を迎える準備中です(笑)
これからも、みるちゃん、福ちゃんのナイスな日常を楽しみにしております。
これから内陸は暑くなりますね、どうぞご自愛くださいませ。

| なるママ | 2017/06/28 11:05 | URL | ≫ EDIT

追伸

うちのアメショ♀は子猫の頃洋服スチール棚を覆う布を斜め急角度で駆け上がり(布の裏は空間で下に下げているから、垂直の布の壁を斜めに駆け上がった)欄間に到達するということをしておりました。現在、4.6キロですが障子の中間に飛びつきそのまま登り(ハシゴだから)欄間に行きます。プラスチック障子にしたのに、何度も同じ場所でやるものだから、その部分の障子は破れています。4.6キロでもやるときゃやります(6歳)太ってはいませんけど。尻尾は長いです。福ちゃんはおまけに頭が良いと・・・めわさん頑張れ!

| iruka | 2017/06/28 11:50 | URL | ≫ EDIT

子猫ならではですねーー

福ちゃん、お転婆さんですね。微笑ましい。
みるちんは子猫時代にやらなかったのかな?
我が家も子猫時代にやってた子は二人います。
ひとりは身軽だったので大人になってからも
やってました。

今、網戸に爪の掛かったところだけ跡があります。
一匹は腎不全で8歳で亡くなってしまったので
彼女の生きていた痕跡として、網戸は替えられずに
います。網戸にセミが止まると、いい大人猫なのに
ヤッハー♪とよじ登っていました。

二匹いる生活、楽しそうですね。

| harumi | 2017/06/28 14:43 | URL | ≫ EDIT

猫に、対応網戸

家の猫たちも、福ちゃんと同じ様な子とされて、猫の爪にも対応している網戸に、徐々に交換しています。

| YOTAMA | 2017/06/28 20:21 | URL | ≫ EDIT

ウチは庭用の格子状のラティスに溝を付け、障子の溝にはめられるようにして網戸ガードにしています。
ボロ家なので、サッシがガタガタですぐ外れちゃうんです。
福ちゃんがもうちょっと大きくなって顔が出ないくらいなれば使えそうですよ。

| ぴ | 2017/06/29 13:44 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT