FC2ブログ

しろいねこ Vol.2

丸顔おっとりみることお転婆福ちゃんの二人猫

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

寝起き



お…は…よ…


寝起きのみるちん。









セーターがぼさぼさで身だしなみが出来ていないのは許す。









自分の朝の寝起き姿を想像しただけで、誰にも会いたくないと思うのは皆一緒
女の子のくせに、なんて言葉も使いたくない。

でもね








何が悪いの?

その恰好は、どーーよーー。







人気ブログランキングへ


顎関節症ってご存知?
私の持病なんですが、最近再発。
あれこれ思うに、寒いのがいけないんじゃなかろーか?
歯くいしばりの原因 (ノ_・。)

関連記事

| 美流子 | 19:07 | comments:22 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

あららら、寝起きのお顔よりも
おみ足に・・・ドッキリ。
 姫、お気をつけあそばれませ~

顎のお嬢さん、もしかして小顔美人さんじゃないかな?

| syokora | 2016/02/10 19:13 | URL | ≫ EDIT

寝起きの状態を撮られるとは、みるちゃん
災難でしたね(^^ゞ

とりあえずは、お嬢様ですし...
堅気じゃない人たちのように片足だけ
ドカッと上にあげたお姿を曝すのは
お辞めになられた方が宜しいかと。

めわさん、持病持ちでしたか!
拙者自身の反省も込めてですが...痛みは身体から
出される大事なアラーム、痛みがどうにも改善
しそうもないようでしたら、早めに整形外科へ
御出でください!
雛祭りまでには、大きく口を開けて、美味しいもの
をガッツリ食べられるようになると良いですね。
くれぐれもお大事に<m(__)m>

| ダンシングベア | 2016/02/10 19:33 | URL | ≫ EDIT

みるこちゃん!乙女があられもない格好ですこと(笑)
でも可愛いから許されますよー(*^^*)
寝起きのむっすりお顔が愛おしいです。
顎関節症私も若い頃からあります。ずっと調子良かったのに去年からまたカクカクと不愉快ですー


| 桜ママ | 2016/02/10 21:07 | URL | ≫ EDIT

みるちゃんカワイイ~ボサボサのセーターも足も。
めわさん顎関節症ですか。寒いのは体のどこの部位にもヨロシクありませんね。お大事にしてください。

| ピー | 2016/02/10 21:20 | URL | ≫ EDIT

私も顎関節症です。
歯科医院で見てもらったら、寝ている間に歯をくいしばっているみたいですって。
で、マウスピースを作ってもらって、毎晩はめて寝ています。
それからは、落ち着いています。
マウスピースが、慣れないっていう人もいますが、私は3日ほどで慣れました。

| みねこ | 2016/02/10 21:35 | URL | ≫ EDIT

顎関節症

みるちんってばどこかにチャックついてる?(笑)
渋い顔してその恰好って笑っちゃいます( *´艸`)

顎関節症は私も24歳の時からの持病です。
生まれつき顎関節の凹凸が甘いところへかみしめ癖があるもので…、スプリントを今でも毎晩つけて寝ております。
それでも時々口が開かなくなることがあるんですけどねぇ。。。
歯大病院口腔外科先生曰く、肩こりと同じように顔の両脇の筋肉がこってるんだとか。

先生に教わったマッサージ方法をご紹介しますね。
痛いですが耳の前側の両頬の下あごに向かう筋肉をぐりぐりとマッサージすると顎の開閉が楽になります。
痛いですけど速攻で口が開くようになるので私には欠かせません。

あと、調子の悪い時はせんべいやナッツのように瞬間的に力が入る食べ物や、パンやもちのように柔らかいけど圧力が高い食べ物を気を付けるといいんだと教わっています。
あ、頬杖は厳禁です。ご参考になればいいのですけど…。
あまりにも調子悪い時はどうぞ無理せず病院に行ってくださいね。
お大事にしてください。

| けいたろ | 2016/02/10 22:02 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/02/10 22:35 | | ≫ EDIT

ウフフ♪寝起きだしカッコにもかまってられないよね、みるちゃんd( ̄  ̄)

寒さとか暑さも度が過ぎるといろいろワルイ影響するのかもしれませんね。
めわさん、お大事になさってくたさい。

| こた | 2016/02/10 22:48 | URL | ≫ EDIT

みるちんの寝起き、ちょっと不細工ですね笑!!

アイドルでも、寝顔はNGなんですね♪


みるちんの、プライベート写真をみたようで、嬉しいです(*^_^*)。いつもは、もしや、ブログ用に、盛ってるお写真が出てる笑??

| みーちゃん | 2016/02/10 22:55 | URL | ≫ EDIT

みるちん!
まだちぶちぶ子猫のはずなのに
しわだらけのばぁさんみたいだよー(涙)
めわさん責任取ってください!

私も歯くいしばりです。
マウスピースを薦められていますが
そろそろかなぁ。
左右の輪郭の違いが顕著になってきました!

| yoco | 2016/02/10 23:17 | URL | ≫ EDIT

寝起きのあくびが原因じゃないのですね<(_ _)>

お大事にしてください

| ひで | 2016/02/10 23:24 | URL | ≫ EDIT

以前なんという名前でコメントしていたのか忘れてしまいましたが、顎関節症と聞いて久々にコメントします。
私も顎関節症でして、マウスピースして寝てます。
めわさんは親知らずは抜かれてますか?顎関節症の人には親知らずはよくないらしく、私は全部抜いています。
あと、起きている間は意識して舌を上顎の裏?につけるようにしています。
知ってる情報だったらすみません(>_<)

| 樹里 | 2016/02/10 23:49 | URL | ≫ EDIT

あらまぁ、みるたん‥見ようによっては器用な座り方だこと(笑)
寒いと何でも悪い方にいってしまいますよね (ノ_<)
めわさん、お大事になさってください。

| シュシュママ | 2016/02/11 00:19 | URL | ≫ EDIT

みるちゃんこの座り方よくしてますよね。
おっさんか?って突っ込み入れたくなります。
でもなにしてもかわいいよ!みるちゃん

自分も顎関節症だと思います。
私の場合は大きな(´Д`)を立て続けに
した時にガキッと来ました。
それ以来(´Д`)をする時は口を大きく
開けないように気を付けています。
最近かなり良くなってきました。

お大事にして下さい。


| masalin | 2016/02/11 00:30 | URL | ≫ EDIT

ん?みるちん…お顔がボサボサだよ!?

| ぴよ | 2016/02/11 00:35 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。
みるちん大好きで、毎日たのしみにしております♡
私も顎関節症に反応してコメントします。
コメカミの少し上の生え際、口を開閉すると一緒に動く筋肉があります。
そこをマッサージするとかなり良いです。鍼の先生に教えてもらいました。
私の場合は歯科でマウスピースも作りましたが、鍼プラス整体が速攻で効きました。
鍼は相性もありますが、オススメです!

| jrk | 2016/02/11 01:28 | URL | ≫ EDIT

ぼさぼさコートに、気だるく前に出されたおみ足、色っぽいわ❤
寝起きの みる姫、いやいや~まだ眠たいんでしょー?(笑)

ワタクシも顎関節症気味です(/_;)寒いと、あちこち弱いところに不調が出てきますよね(>_<)
めわ様、お大事になさって下さいませ<m(__)m>

| ぽぽんた | 2016/02/11 01:34 | URL | ≫ EDIT

マウスピース、すすめられます。けど
ちょっと頑張って低い枕にして軽く笑顔で眠るようにしたら、かなり噛み締め方がよくなって顎は痛くならなくなりました。
口角あげると奥歯は噛み締めないんですよね。

| 足袋 | 2016/02/11 10:54 | URL | ≫ EDIT

私の知り合いは睡眠中の歯ぎしりが原因でした
長い病院巡りの末たどり着いた先は心療内科
ストレスを解消することで快癒したそうです
歯並びの悪さという最初の誤診から実に一年以上掛かった末の原因発覚でした
最初の病院で医者の言うままになっていたらあごの手術をさせられていたそうです

| tall | 2016/02/11 12:57 | URL | ≫ EDIT

うっ・・くくくっ!!

みるちんの薄ぼんやりした顔が・・笑えます!(^O^)
かぁ~わいいわ~~~♫

なんて可愛いんでしょ!
ポン・・と投げ出したあんよも・・

オハヨ・・と言って抱っこしたいです~!^^

| ききょう | 2016/02/11 18:05 | URL | ≫ EDIT

この猫、焼いて食べたい!
まずは開腹から(^^)
ホルモンホルモン!!

| 山下恒太(神奈川県南足柄市名誉市民) | 2016/02/12 04:15 | URL | ≫ EDIT

ジカ熱にかかっちゃえばいいのにね。

| 永山秀樹(ホンダカーズ中央神奈川秦野店イケメン店員) | 2016/02/26 00:10 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT