2015.12.03 Thu
天に届け
みるこには命の恩人がいる。
みるこが生まれたのは2013年3月11日。
秋田県の某宅の庭。
「玄関に落ちていた」のだそうで、その時は「もう死んでいる」と思ったそうだ。
家の中に親子とも上げてもらい、一命をとりとめた。
その後、その方は「今日の仔猫、仔ひげちゃん」と言うブログを立ち上げた。
仔ひげちゃんとは、みるこの姉妹猫のリンちゃんのこと。
(今日の仔猫、仔ひげちゃんブログより)
リンちゃんのブログによると、玄関で遠慮がちに子育てしていたそうだ。
(今日の仔猫、仔ひげちゃんブログより)
ときどきブログに上げてくれる、私の知らないみるこ達が愛おしくて
画像はこっそり保存させていただいていた。
(今日の仔猫、仔ひげちゃんブログより)
ウチに来る前の小さいみるこ。
(今日の仔猫、仔ひげちゃんブログより)
ブログからは外猫のお世話もして、その人柄の優しさに心打たれた。
8月には愛犬のデコ丸ちゃんが亡くなって悲しみが溢れたブログを綴られていた。
(今日の仔猫、仔ひげちゃんブログより)
本当に優しいかたに拾われてもらって、みるこは幸運な仔だったとつくづく思う。
この方のお庭でなければ、今のみるこは存在しなかっただろうとも思う。
秋田に親戚が出来たような気持ちだった。みるこの実家。
みるこを渡していただいたときの持参のおもちゃは今も健在。
そして、突然届いたリンちゃんパパの訃報…。
えっ?!!
本当に驚きました。
ブログの更新が10月末からされてなかったので、どうしたのかと年賀状を出すときでも聞いてみようかな、と思っていた矢先のことでした。ブログでは闘病生活のことは、何一つ書いていらっしゃらなかったし…。
みるこが本に載るたびに、喜んでくださっていましたね。
誕生日には毎年ぬいぐるみを贈ってくださいました。
奥さまは、7匹の猫ちゃんを遺してくれたので寂しくはないです、と仰っていました。
沢山の方が待っていることでしょうリンちゃんのブログが更新されることは…もうないかもしれません。
遠くからみるこのことも見守っていてください。
みるこを我家に渡してくれて、本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈り致します。
あまりのことに驚いて、うまく言葉を繋ぐことができません。
| 美流子 | 19:03 | comments:35 | trackbacks(-) | TOP↑
仔ひげちゃんのお顔が大好きでした♪
まだ若かった
仔ひげちゃんのご冥福をお祈りいたします
| syokora | 2015/12/03 19:15 | URL | ≫ EDIT