2015.11.03 Tue
溢れる色
白黒(モノクロ)のみるこに彩りを添えてみた。
うんと華やかに。
カラー写真みたい。
え゛え゛え゛え゛~っ。今まではモノクロ写真だったのか。
このパッチワークの大作は、もちろん私が作ったのではなく母の作品。
まぁ、どうりでね。
定年まで勤めた母は退職後、ばーーっといろんな趣味の世界に走った。
元々手先が器用だったとは思うけど、このデカイのがパッチワークの処女作。
ベッドカバーになったり、こたつカバーにしていた。
母のベッドカバーにと持って来たのだけど…使わない。
ウチの人じゃあり得ないもんね。
押入れの中で眠らせておくより、表に出した方が喜ぶかな~、なんて。
ばあばのニオイ。
こちらのクッションも母の作品なんだけど、車椅子のクッションに使用しているうちにボロボロになり
私が縫い直しましたっ。(エラそうに言ってみた)
人気ブログランキングへ
私に作ってくれたワンピースの端切れなんかも使われていて懐かしい。
母が一番凝ったのはお茶(裏千家)と墨絵でパッチワークはたいした作品は残っていないです。
しかし、母の時代って定年が55歳だったのよね。まだまだ元気な年齢、暇持て余していたのかしら(^^;)
※ 署名のご協力をお願いします 山形県の犬や猫の殺処分ゼロへ
沢山のご協力ありがとうございます。締め切りは11月15日。毎日少しずつ増えて行くのがうれしいです。
| 美流子 | 18:43 | comments:17 | trackbacks(-) | TOP↑
わ~、お母さんのパッチワーク最高ですね♪
趣味のセンスもいい!
三浦百恵さんもパッチワークに凝ってるそうです。
| syokora | 2015/11/03 18:58 | URL | ≫ EDIT