2014.12.31 Wed
みるこのProfile
今更ですがみるこの紹介です。
流動的、発展途上中。
名前 | みるこ(美流子) みるちん みるちー みるん 家庭内では殆ど「みる」 たまに「すえこ」とか子どもの名前で呼ばれることもある。 ![]() |
生年月日 | 2013年3月11日 |
体重 | 3.9kg~4.0㎏くらい 2015.5現在3.7k あれ?ダイエットしてんの? 身長は中背~やや低め? |
声 | 高い。鳥をみてカカカ鳴きができず「キャキャニヤ」になる。 |
耳 | ちっさーーーーいオマケ耳。![]() いずれチャームポイントになる予感。 |
目 | ![]() |
出身 | 秋田県。 某宅の庭で生まれた。玄関に落ちていたそうで(発見された時は死んでいると思ったそうだ)優しい方に家の中に母子とも上げてもらい一命を取り留める。3月の東北の外の寒さなんて言ったら…本当にラッキーの一言だ。 |
兄弟 | 4匹。(白黒3黒1)![]() 里親募集されていたのは、、みるこを含む3匹。 残したリンちゃんとママ猫はそのまま保護者様宅の飼い猫に昇格する。 |
ウサギちゃん | みるこの実家から贈ってもらったぬいぐるみ。ママと姉妹のリンちゃんのニオイ付き。![]() |
仔猫時代 | GWに生後7週で我家へ。 引き渡していただくとき、「この子が一番人見知りで…」と言われた気がするが、実際のみることきたら、こんなに気が強い仔猫っているの???!!!と驚愕の毎日。ひたすら動き回り、走り回り、遊びまわる。噛むわ噛むわっ。 仔猫時代を楽しむことより、早くすえこのようにしっとりと落ち着いた大人猫にならないかしらとばかり思っていた。沢山の人に「仔猫時代は短いから楽しんで」なんて言っていたのだが、実際は楽しむより事故を心配したりで毎日毎日が神経を遣う日々だったかもよ。 |
現在 | 爪も出さない仔に成長。 怒らない。怒ったみるこを見たことがない。 人見知りしない。相変わらず来客があれば玄関に飛んで行くタイプ。 意外と独立系?一人でいても平気。夜も一人で1階で寝ている(人間は2階) |
癖 | 片脚ぴょーん♪![]() |
おもちゃ | 振り回し系のねこじゃらしとキラキラボールは鉄板。![]() 二階の私の部屋からキラキラボールが100個以上出て来たときは驚いた。みるこの運ぶ根気にも。 基本何でもOK。口にくわえてよく運ぶ。 一人っ子のせいでオモチャには事欠かない。周りが皆みるこにはアマアマで与える。 |
車 | 自家用車を1台所有。![]() |
ゴハン | ベビー、キトンとロイカナで育ったせいか、ロイカナ好きで他は(あまり)食べない。 食に不自由したことがないせいかゴハンの要求がない。 カリカリ中心で、たまにウエットを差し出すと2足歩行で喜びの舞い(ジャンプ)をみせるようになった。 人間の食べ物には一切興味を示さない。 みるこをダイエットさせるにはロイカナを止めれば済む(実行していないけど) |
とんとん | 遊んで欲しいとき、撫でて欲しいときの合図。 可愛くて悶える。 |
羊ちゃんベッド | もみもみチュッチュッするのに最適らしい。 離れられないベッド。 ![]() |
謎 | 何故か息子が好き。謎。![]() お出迎えのトーンが違う(比:夫) 興奮するとキャットタワーに駆け上る。 ![]() |
普通 | 掃除機、ドライヤーが嫌い。但し、逃げ回るほどではない。 |
TV | 特に好きな番組はなし![]() |
嫌い | 身体に毛布を掛けられたり、顔を覆われること。 これは、チュッチュッ出来ないかららしい。すえこと大きく違うところ。 従って布団に入って一緒に寝ることはあまりない。ときどき顔を出して横に潜り込んでいる程度。 |
事件 | ① 仔猫時代に二階のべランダから屋根に飛び降りる。このとき以来、ベランダにネットを張るハメになった。 ② …。 |
総合 | 「良い子」の一言に尽きる。 人間と一緒に暮らすことに関しては、とても良い子。 悪さはしないし、いたずらもない、危ないところには近づかない。粗相もなく、家や家具で爪とぎもしない。あまりに良い子過ぎるので、みるちん短命なんじゃないかと心配するほどだ。長生きしてね。 |
| 美流子 | 17:51 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2014/12/31 19:32 | | ≫ EDIT