2012.11.29 Thu
一日一歩
ご心配をお掛けして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
病院で輸液すると元気になって、休むとグッタリの繰り返しでしょうか。
今日は病院が休診だったためお休み。
でもね、シリンジで液体は見違えるほど上手になりましたよ。
多分、私が…ですがね (^^;)
ん?!!!
今日は鍋か~~っ。
すっちゃんも食べたかった。
おでんだから無理っ。
| すえこ | 20:25 | comments:51 | trackbacks(-) | TOP↑
ご心配をお掛けして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
病院で輸液すると元気になって、休むとグッタリの繰り返しでしょうか。
今日は病院が休診だったためお休み。
でもね、シリンジで液体は見違えるほど上手になりましたよ。
多分、私が…ですがね (^^;)
ん?!!!
今日は鍋か~~っ。
すっちゃんも食べたかった。
おでんだから無理っ。
| すえこ | 20:25 | comments:51 | trackbacks(-) | TOP↑
いやはや。申し訳ないって思わないでくださいな。
書き込みの「心配してます」は元気玉発射って事ですからね。
シリンジをスムーズに!って難しいですよね。
ついつい息を止めてシリンジを押し出しちゃう。
飼い主も真剣ですね!
あまり根を詰めないでくださいね。
スケートで息抜きです!
| ちこっと | 2012/11/29 20:47 | URL | ≫ EDIT
すっちゃんのことが大好きだから、
どうしても気になってしまうのです。
すっちゃんが元気になれるように、
また美味しくゴハン食べられるように、
毎日毎日お祈りしてますね。
| みーちゃん | 2012/11/29 21:00 | URL | ≫ EDIT
今日も可愛いすっちゃんが見れて安心しました(^ー^)
すっちゃん、ゆっくりゆっくりでいいから元気になって、またおいしくご飯が食べれるようになってね。
応援してます。
| みゅー | 2012/11/29 21:17 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん、少しずつ良くなって行きますよ!
めわさんも頑張ってるし、すっちゃんも
いっぱい頑張ってますから!
この調子でスキルアップしていくと、シリンジ
の扱いだけは動物病院の看護士さんやドクター
よりも上手くなるかもしれませんねぇ
(^^ゞ
| ダンシングベア | 2012/11/29 21:22 | URL | ≫ EDIT
めわさん大変な中の更新ありがとうございます(__)
すっちゃま
みんな応援してるからね!!今日も元気玉いっぱい送るからね~!!
| シュシュママ | 2012/11/29 21:28 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん♪
おでんのお出汁の香りに誘われて(^w^)
香りだけでも楽しみましょう♪
家族みんなで食卓を囲むってイイね♪
すっちゃんも定位置で参加だよ!
めわさま
更新ありがとうございますm(__)m
こちらこそ、申し訳なく思います
ホントに無理をなさらないで下さいね
すっちゃんとめわさんに元気玉を送りまーす(^o^)/
| ぢゅんぴ | 2012/11/29 21:40 | URL | ≫ EDIT
めわさん 更新ありがとう
一番はすっちゃんの事ですから、無理しないで下さいね。
ゆっくり元気になってね~元気玉を私も送ります~~~☆
大好きなすっちゃんへ~~~☆!
| モモとミイのママ | 2012/11/29 21:42 | URL | ≫ EDIT
すっちゃま
寒いけど頑張って通院して下さいね。
風邪やインフルエンザが流行っていますから、
めわさんも気をつけて下さいね。
| 虹雨 | 2012/11/29 23:00 | URL | ≫ EDIT
めわさん、看病で大変な中、更新ありがとうございます。小さい体なので、少しの気温の変化もきっと応えてるのかもしれませんね。恐らく背中をつまんで皮がふにゅっとなっていないかとかチェックされてるのでしょうかね。。輸液で元気になるのは本当にそうなので、毎日大変だとは思いますが、頑張るだけの効果は絶対にあると思います。すっちゃんが一日も早く体調安定することを祈ってます。
| あきこ。 | 2012/11/29 23:07 | URL | ≫ EDIT
みんなすっちゃんが大好きだから、愛してるから
見守りたいんですよね
すっちゃん毎日祈ってるからね!
めわさんもどうぞ体に気をつけてくださいね。
| みー | 2012/11/29 23:37 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん。。ウチのきっこちゃんも3日おきに捕液してます。薬は甲状腺の薬とビフィズス菌。お腹はいっつもゴロピー (°_°) 体重は1.7㎏
でもね、頑張ってますよ。ゴロゴロ甘々です。すっちゃんも頑張ろうね!(^_−)−☆
| きっこママ | 2012/11/30 00:01 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん頑張ってるね!
毎日すっちゃんが元気になるのを祈ってるよ♪
一歩一歩焦らず行こう(* ̄0 ̄*)ノ
めわさん、忙しい中更新ありがとう御座います。
ご自身のお体もどうぞお大事にして下さい♪
すっちゃんの顔が見られてとても嬉しいです(*´∀`)
| ちゃめこ | 2012/11/30 04:30 | URL | ≫ EDIT
そうだった、輸液しなきゃいけない事忘れてました。
あまりにも綺麗で、動画じゃないから、ふきだしが本当にすっちゃんが言ってるようで元気がないなんて忘れてました。
すっちゃま~ご飯少しでもたべてよ~「もう、輸液なんて まっぴら!食べた方がマシよ!」って怒っていいから~
| ミュウ | 2012/11/30 08:36 | URL | ≫ EDIT
めわさんもすっちゃんもゆっくりゆっくり。
どうぞ無理をなさらぬように。
お母様もいらっしゃって家族水入らずの時間ですね。
すっちゃんも楽しくて喜んでいるのでは?
| TETZ | 2012/11/30 10:15 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん 頑張ってるね。偉いね。
めわさんも寒くなりましたしお身体、気を付けてください。
おでん、食べたくなりました。今夜、おでんにしま~す
| ちーくん | 2012/11/30 15:25 | URL | ≫ EDIT
心配かけることなんて、心配なさらないでくださいね。
シリンジのテク上達、これも お互いの「あうんの呼吸」が なせる技です!
給餌方法、猫さんの個性によって何がベストとは言えないので
以下はあくまでウチのばぁーちゃま(19歳、給餌歴3年以上)の場合。
a/d缶を上あごになすりつけると、クッチャクッチャ ペッペッ (>_<;
そこで試行錯誤の結果、ラグビーボール型の団子に落ち着きました。
1)ロイカナ腎臓サポートスペシャル30粒をすりつぶす。
2)腎臓処方食ウェットを小さじ1強くらい加えてよく練る。
3)サプリ等を入れる場合は、ここで加える。
(オイルを少々入れると しっとりと まとまりが良い(猫用オメガ3など)
柔らかすぎると給餌のとき指の方にくっついてしまうし、
ボソボソすぎると口に入れるとき崩れてしまうので、
和菓子の練り切りのような、白玉団子を茹でる前のような感触で
表面をスベスベに仕上げると給餌がスムーズです。
4)三等分し、ラグビーボール状の細長い団子を3個作って出来上がり。
けっこうデカいです。(^^;;
当初は小さく丸い団子を8~10個 作っていましたが、
口に入れる回数が少ないほうがストレスが少ないのと、
まん丸よりも 細長いのをタテにお口に入れるとゴックンしやすいので、
今の形に落ち着きました。
噛んで味わうというよりも、ストンと喉に落としてしまう感じです。
なので、お口や喉を滑りやすい質感に仕上げるのが大切。
(以上はあくまでうちのコ(2.2kg)の場合。団子サイズは個体によって加減が必要)
3) の段階から湯煎で温めながら作ると、ヌックヌクあったか団子になります♪
コバルジンは、つぶしてはいけないそうなので
団子に指でくぼみを作り、そこにサラサラと入れてから包み込んでいます。
すえこさんには 今までいろいろ教えていただいて感謝です☆
ここで教えてもらったリーナルケアで この夏の危機ものりきりましたし、
レンジアレンは、獣医さんに「情報早いですね!」と驚かれました。
すっちゃま、めわ様、ありがとう。これからも末永く宜しくお願いします(=^^)
すえこ様、頑張ってますね。
ままっちも、応援してますからね、まだまだ良くなる、
そして、おでんの香りに釣られて、きっと元気になると思います。
めわさんも、一生懸命、頑張ってくれているおかげですね。
我が家のもんちが持っている、ラッキー7の尻尾の威力で、
すえこ様に応援魔法を送りますね(^^)
めわさん。。。本当に心身ともに大変だろう時に、
更新していただきありがとうございます。
今日もすっちゃんに会えて嬉しいです♪
今日も目力強く、とても綺麗なお目目(*^-^*)
| 春日 | 2012/11/30 18:19 | URL | ≫ EDIT
そんな事思わないで下さい・・・
すっちゃんファンは
いつも
すっちゃんの姿に癒されてるんですから・・・
めわさんの文章にも(笑
寒い中での通院は大変だと思います。
気をつけて下さいね・・・
めわさん
お疲れになられて
体調など崩されませんように・・・
| chirurun | 2012/11/30 20:38 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん今日はどうだった?
ばーばと遊んだ?
少しでも上向きになってるといいなー
今日もパワーボール送るね
すっちゃんの好きなホタテフレグランス付けて投げとくよー
| にゃご | 2012/11/30 21:23 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん、めわさん、はじめまして
すっちゃんも、めわさんも、頑張ってますね。
昨年の夏わたしも、今のめわさんと同じことしてました。
愛猫がたべなくて、食べないと生きられないとおもい、いろいろためしますた。
で、うちの猫に一番負担が軽いと思ったのが、小粒のドライフードを水でふやかして、少量ずつ飲み込ませれ方法です。
あとは、練り上の栄養フードを少しと、いいかわるいかは、わかりませんが、ポカリスエットを水で薄めてあたえてました。。
参考になるかどうかわかりませんが、参考までに。
写真から、すっちゃんは目力あるから、まだ大丈夫!
21才の誕生日迎えましょう!
| ノエル | 2012/12/01 07:04 | URL | ≫ EDIT
すっちゃま 調子はどーですか!
寒くなって体調のバランスが安定しないのかなあ
20才ですからね!大変なことです
すごいことです
今のすっちゃまに一番楽に過ごせるかたちが
早く見つかりますように
めわ様
お仕事帰りの病院通いに家事も
応援することしかできません
もう何年もすっちゃまブログを楽しませてもらってます
うちは一つ年下の19才です
すっちゃまの体調が安定しますように
お祈りします。
ps〜すっツーんて スゴく可愛いです
| kt | 2012/12/01 07:57 | URL | ≫ EDIT
今一番たいへんなのは、すっちゃんだけど、
辛いのは、めわさんも一緒。
私も先代さんたちと、同じように過ごしました。
お気持ちがわかるだけに、頑張れって言っちゃいけないけど
でも他に言葉が見つかりません。
すっちゃん、めわさん、遠くから応援してます。
| ハコ | 2012/12/01 20:22 | URL | ≫ EDIT
すっちゃん!
大好きだよ~
めわさん、更新ありがとうございます。
一生懸命応援してます。
| 横浜のなお | 2012/11/29 20:33 | URL | ≫ EDIT