FC2ブログ

しろいねこ Vol.2

丸顔おっとりみることお転婆福ちゃんの二人猫

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ゴハンを食べよう

 


まぁ、久しぶり

病院です。
今回の通院は今までとはちょっと違う。

ここ暫く続く…ゴハンの拒否。厳しい言葉で言うと

摂食障害。
食欲廃絶。

加えて、止まらない嘔吐。

あまりにも大人しくぐったりのすえこを見て慌てて病院へ。




病院ですよ

血液検査、輸液、抗生剤、吐き気止めの注射のフルコース。





来たくなかったわ

血液検査で腎不全の数値は、そんなに悪くなく
甲状腺機能亢進症の目安になる肝臓の数値も正常。
肥満細胞腫も目立って大きくなったり増えたりはしていない。
ただ、電解質のカリウムの数値がほんの少し低下。
ナトリウム、カリウム、クロールなどの電解質は非常に繊細にバランスがとられており
多少の検査値の変化も見逃してはならない。
ということで、暫く点滴に通ってミネラルなどの補充を行うことに。
多分、食べていないせいだろう。
吐き癖がつくと食道炎の可能性も出てくる。





元気になるために
痛かったんだからね。
チクを三回もされたんだからね。 





がんばろう
もう行かないからねっ!







今日の点滴でぐったりしていたすえこがグルーミングするまで回復。
すえこのぐるぐる音も聞けた。
明日は、もっと元気になってくれるはず。

そうそう、レンジアレンを与えていたせいか
リンの数値は前回の6.7から4.0の正常値内に。
ネット販売も始まっているけど、高い…ような。
病院で聞いてみることをオススメです。参考








人気ブログランキングへ
このところ強制給餌でa/d缶を指で口の中に押し込んでいたら
牙が当たって人差し指が痛い痛い。でも、頑張りますわ!
目に見えて回復していますのでご心配は無用です。

関連記事

| 病気・通院 | 14:06 | comments:43 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

白猫ガンバレ‼

| 鰯 | 2012/11/25 15:32 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/11/25 15:54 | | ≫ EDIT

めわ様
a/dシリンジであげると、量も分かるし痛くないですよ。

すっちゃん
食べれよ!

| yayo841 | 2012/11/25 16:07 | URL | ≫ EDIT

すっちゃま、元気になってね。

| 無記名 | 2012/11/25 16:29 | URL | ≫ EDIT

すっちゃんヨカッタ~食べないのは心配です。うちの子も食欲減退(しかしカリカリは食べる)嘔吐あり、元気はあってグルーミングもします。病院に行こうか迷ってますがまずは電話で確認しようと。持病があると悩みは尽きませんね。

| ピー | 2012/11/25 16:41 | URL | ≫ EDIT

すっちゃま!おつかれさま
本日も痛いのに良くがんばりました
回復の方向に安堵しています
おだいじにね!

めわさん!寒い中おつかれさまでした

| yukio | 2012/11/25 17:24 | URL | ≫ EDIT

よかったです

お気持ち、よくわかります。
すっちゃん、落ち着いたようでひと安心ですね。我が家にも18歳のニャンコ(持病有り)がいるのですが、やはり食べてくれないときは心配でなりません。
吐きやすい体質だと更にですね。
一日一日を大切に、お互い頑張りましょう。

| ままどおる | 2012/11/25 17:49 | URL | ≫ EDIT

すえこちゃん 頑張って食べましょうね!
すえこちゃんファンが皆さん応援していますよ~

| 桜ママ | 2012/11/25 17:54 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん、良かったー!
早く元気になって、ご飯いっぱい食べてね。
応援してます(^O^)

| りょりママ | 2012/11/25 17:59 | URL | ≫ EDIT

わかります!
めわさんもすっちゃんも御苦労さまです。
ガッテンだい、夕飯は私がたっぷり食べて
すっちゃんに送りまーす♪

| syokora | 2012/11/25 18:04 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん、回復に向かってるとのことで良かったです。
ちょっとでも様子が違うと心配でしよね。

うちの子も昨日続けて胃液のようなモノを吐いたので、
心配してましたが、
その後、お腹空いたコールされ、
今日も昼間走り回って、その後お昼寝タイムに入りました。

すっちゃん、頑張ろうね。

| みーちゃん | 2012/11/25 18:20 | URL | ≫ EDIT

すっちゃま、少しずつでもご飯食べてね。
食欲なら、どしどし送って差し上げてよ。

| まみにゃん | 2012/11/25 19:01 | URL | ≫ EDIT

逆だわ

今日はコンビニケーキをヤケ食いしました。そして胃薬を飲む羽目に。
すっちゃんは、ちっくん痛かったろうけど、回復の兆しあり。
グルグルもグルーミングもあって、少しホッとしました。
めわさんがブログに書くのは、落ち着いてからだもんね。
すっちゃん、食べようよ、ね。

| minako | 2012/11/25 19:38 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん

食べてね!!
実家のミィちゃんは、24才で力尽きましたが…まだまだ、すっちゃんは若い!
少しづつでも、良いので食べようね~!
寒くなりましたが、すっちゃん!めわさん、どうぞご自愛下さい。m(_ _)m
雪が少ない事を、祈ります。

| 多夢の母ちゃん | 2012/11/25 19:38 | URL | ≫ EDIT

一行読むたびうるうるしてしまいました。

めわさん通院大変でしょうがお願いします。

すっちゃんチックン頑張ったね。ごはん食べれるようになりますように…

| みー | 2012/11/25 19:53 | URL | ≫ EDIT

まあ~すっちゃん凄いけんまくで怒っちゃったー お体のため頑張らなきゃね。お大事にね。

| たんぽぽ | 2012/11/25 19:53 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん

大変だったね・・・
でも 元気になるためだから
頑張ってね!!
可愛いフード付きのお洋服で
気分あげあげで
病院通いがんばってね。

めわさんも
通院となると大変ですね・・・
これからは寒くなるので
すっちゃん共々
お気をつけて・・・

| chirurun | 2012/11/25 19:54 | URL | ≫ EDIT

よくがんばりました

すえこさん。3回も注射がんばって、えらいよ。
ホントにホントに、えらい。今日は、せつこさん、お兄様にたっぷり甘えてね。

| sananko | 2012/11/25 20:00 | URL | ≫ EDIT

めわ様
シリンジのご用意はしておきましょー…ですよー^ ^
食欲廃絶…怖いですね
すっちゃんど〜した
食べないと胃酸ゲロッピでまた辛くなっちゃうよ、、食べよーよ!

私事ですが、強制給餌1年7ヶ月、現在進行形です。食べてもらうのを待つのをヤメました。食べる時と廃絶期が数日で変化します。先に食べさせちゃって仕事いきます。
2週間ごと病院でチェック受けてます。寛解中で元気だそうです。
でも食べないのです
だから強制給餌しかないんです。

めわさんもがんばってください

| にゃご | 2012/11/25 20:03 | URL | ≫ EDIT

すっちゃ~ん!
元気出して行こう!応援してますよ~(^o^)/

車の中でプンプン文句言っちゃって(^w^)プンプン出来たら大丈夫だね♪
この際せつこさんにたっぷり甘えちゃおう(^o^)/

| ぢゅんぴ | 2012/11/25 20:57 | URL | ≫ EDIT

あらら、ご飯食べなかったの?
この前の洗濯、いや、お風呂がショックだったのかしら?
とにかく、ご飯食べて元気になろうよ!

すっちゃん、めわさんを見習って何でもお腹いっぱいになるまでモリモリ食おうぜ!

病院通い本当にご苦労様です。
すっちゃんもめわさんも頑張って下さいね。v-91



| やっぱり猫が好き | 2012/11/25 21:22 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん。
チックン3回も、よく頑張りました!!!

うちも春に健康診断で血液検査をしたところ
カリウムだけの異常低値で、でもカリウム不足の
症例として挙げられる症状はなにもなく、では
まだ5歳と若いけれど甲状腺か、はたまた高血圧?
と、ただいま原因をさぐる検査の真っ最中・・・。
かかりつけの先生の紹介で行った猫専門医の先生にも
「正直に申し上げると、こういう症例は初めてです」と。
でも、とりあえず元気だし、もしかしたら潜んでるかも
しれない症状の発症予防になれば、とがんばって投薬や
通院してます。
大変なのも確かにあるけど・・・同じ青い瞳を持つ、
すっちゃんにあやかり続け!って気持ちのよりどころに
させていただいてます。

とりとめない内容でごめんなさい・・・。
なんだかとっても。
すっちゃん、めわさん。
いてくださってありがとう、ってお伝えしたい、
そんな想いにかられてしまいました。

| ケイママっち | 2012/11/25 21:55 | URL | ≫ EDIT

かわいいすっちゃんや
我が家の周りのノラチャン達
みんな元気にこの冬を乗り越えようね

| 野ばら | 2012/11/25 22:07 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/11/25 22:18 | | ≫ EDIT

めわさんお疲れ様です!

すっちゃまチク頑張ったんだね。お疲れ様!!
病院イヤだよね。。ワタシも病院大キライ!!‥でも病院行ってごはんも食べて元気になろうね^^

すっちゃまにずっと元気でいてもらえるように元気玉いっぱい送り続けるからね~!!

| シュシュママ | 2012/11/25 22:23 | URL | ≫ EDIT

回復に向かっているとの事ですが、もっと、もっと×100
元気になってほしいですね!!
すっちゃん頑張ってね

| あっちゃん | 2012/11/25 22:57 | URL | ≫ EDIT

心配です…はやく元気になって!
元気にならないと~またお注射ですよe-262

| ぴよ | 2012/11/25 23:23 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん、お大事にね。
それにしてもピンクのお帽子(?)すっごく可愛いe-328

やっぱりすっちゃまはお嬢様だね。

| みこと | 2012/11/25 23:43 | URL | ≫ EDIT

「もう行かないからね」って言えるまでに回復したことがうれしいです。
すっちゃん、お願い。ごはん食べて~。

| ちか | 2012/11/25 23:58 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん頑張りよ
めわさんに愛されて幸せだ  すっちゃん大好き(#^.^#)

| 風 | 2012/11/26 00:01 | URL | ≫ EDIT

ピンクの帽子

すっちゃま、ピンクの帽子はお出かけ用?
よくお似合いですわよ。

めわさん、時間的にも体力的にもたいへんでしょうが頑張ってください。




追伸「こでらんわ」ググりました。。。

| Corvallis | 2012/11/26 00:12 | URL | ≫ EDIT

他人事ではありません。

初めまして。食欲廃絶辛いですよね。うちの15才のおばさんも食べてくれなくて、1ヶ月前からa/dをシリンジでやってます。すっちゃん、モリモリ食べて元気になってね(^-^)

| くーたん | 2012/11/26 00:13 | URL | ≫ EDIT

うちの17歳にゃんも、ここ1週間調子悪く3日間食欲途絶で今日病院へ。全く動かないし・・・腎不全と甲状腺はギリだったのが、腎臓は良くなっていて、甲状腺は悪化。治療したほうがよいとのこと。でも、甲状腺の薬は腎不全を悪化させるから、とりあえずy/dかな、と考え中。明日は食欲増進のためにペリアクチンのませます。
すっちゃん、よくなるといいです。うちもだけど。

| mmhk | 2012/11/26 01:15 | URL | ≫ EDIT

うちの19歳姫も、数日前ちょっと食欲が落ちて心配しました。
同じく強制給餌で、少し挽回。
自分で食べないと突っ込まれると悟ったようです。

最近、処方食にモンプチかけたご飯の、
モンプチ部分しか食べない日が続いたので、あちゃーまずいなあ~と思ってたのですが。
安定するまで、しばらくモンプチ抜きです。

すっちゃんも、体に良いご飯、しっかり食べてね。可愛い可愛いすっちゃん。
レンジアレン、良いのですね。
今度病院で聞いてみます。情報ありがとうございます。

| 奴燕 | 2012/11/26 01:20 | URL | ≫ EDIT

すっちゃま、頑張ったね!
ご飯をいっぱい食べて、もっと元気になろうね^^v
めわさん、ファイト!!

| こた | 2012/11/26 06:09 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん頑張って食べようね!
だってまだ女子大生。まだまだ頑張らなくちゃね。

| koko | 2012/11/26 08:41 | URL | ≫ EDIT

病院は嫌いだよね。

すっちゃん、ちくちく痛かったね。
よく頑張ったね。
食べないとまた嫌いな病院通いだよー(*_*;
すんなり食べられるといいね。
食べて嘔吐しない様に祈ってるからね。
すっちゃん頑張りすぎないで頑張って!

めわさん心痛お察しします。
めわさんも体調にお気を付けて…。

| ゆうママ | 2012/11/26 09:01 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん頑張れ~ 家の白い猫のたまは今年1月8日18才8ヶ月で旅立ちました。それからは以前にもましてすっちゃん楽しみにみせて頂いてます。心のより所です。

| ミミイ | 2012/11/26 14:53 | URL | ≫ EDIT

強制給餌

お疲れ様です。ぐんぐん元気との事で、うれしいですね!
また今度強制給餌をするときにこんなのは、いかがでしょう。
以前うちの猫にやっていたんですが、猫に好評でした。

ペースト状の缶詰に水を混ぜ、
ブレンダーでどろどろにします。
マヨネーズ位の硬さかなー?
それをシリンジで吸い取り、
猫の頭を手で軽く固定させて、
口のわきにシリンジの先を差し込みゆっくり押し出す。
口の中に食べ物が入って来たもんだから、
自分で飲み込みます。

それを猫さんのペースでやってみてくださいな。
猫さんが、もう食べれませんー。
って時は飲み込まず、垂れ流しになります。

うちの猫さんは自分で飲むよりも、
シリンジが好きでした。
なつかしーなー。

ブレンダーとは
ハンディタイプのフードプロセッサー。
洗うのも簡単でめっぽう便利!

シリンジとは
注射器の針を外したもの。
大きなホームセンターや、
動物病院で買えます。
お勧めは20mlのもの。
小さいものだと、多少のつぶつぶが詰ってしまうので、
具合悪いですよー。

すっちゃーん。ゆっくーり歳をとりなやー。

| ちこっと | 2012/11/26 15:27 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん元気なかったのですか・・・めわさん心配でしたね。
私の食欲分けてあげたい( ̄ ̄;
寒さも土日に更に増しましたね。。。寒さが堪えるのでしょうか?
実家のみぃは湯たんぽ発動しました(笑)
すっちゃん早く元気になってゆるゆるまったりとお過ごし下さい。

| ぴろ | 2012/11/26 16:06 | URL | ≫ EDIT

すっちゃん・・・
注射がんばったね。
ゴハンもがんばって食べてよ。

| ペンギン | 2012/11/26 16:21 | URL | ≫ EDIT

すっちゃま、私は人間だけど、吐き癖があるところは同じです。
辛いよね。喉を焼かないようにね。

| 猫田 | 2012/11/26 17:24 | URL | ≫ EDIT

異物を飲み込んでしまった時の症状に似てますね。
原因が分からないと不安ですよね…。
どうか早く良くなりますように。

病院に行く時の判断基準にはいつも悩まされます…。

| 旭 | 2012/11/28 00:08 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT